人は、「知」によって道具、言葉、農業、人文科学、自然科学を進展させ、社会制度、物質世界を変化させてきました。物質世界の変化は、人の「体」に心地よい世界をもたらすと共に、地球温暖化、核戦争という人の「心」を不安にする世界をもたらしました。
社会制度や物質世界の変化は、人が心、知、体を使って生きる舞台である社会を変化させ、舞台の変化に応じて社会の価値観、個人の価値観を変えてきました。
人は各自の価値観を実現して喜びを感じるために生きていますが、社会に不安や不満が満ちている状態では人々の「心」は退行し、独立性を失って社会に依存する傾向が強まります。
人々の心が退行するのに乗じて利己的な支配者層が台頭し、社会をさらなる混乱に導き、地球温暖化あるいは核戦争によって人類を滅亡させる事態が生じないとも限りません。
このようなときこそ、社会の変化につれて変わる価値観と変わらない価値観を峻別し、変わらない価値観を大切にして各人が自分の価値観を確立し、各人の価値観の共通項である社会の価値観が歪められることを防がなければならないと思います。
創造主の価値観である永続的な存在を具現化するために、人間に託された変わらない価値観は、 先ず生きること、そして 人類が生き続けるために役立つことを目標にして行動し、その過程と結果に喜びを感じることではないでしょうか。
変わる価値観
各時代を生きる人々が、自ら設定する自分の価値観は、変わらない価値観に反しない範囲内にあっても、その時代の社会によって変わります。
例えば、戦乱時代は、民主主義という社会制度を見出す以前の君主主義社会であったため、君主とともに戦いに勝つことが、その国民(人類)が生き続けるために有益な集団の価値観であり、国民の価値観も勝つために敵人を殺すことに置かれたのでしょう。
しかし、ある人にとっては、戦いに勝つことより大切なことがあり、敵人を殺すことに迷いがあったかもしれませんが、集団の価値観に圧倒されて戦いに勝つことが自分の価値観であると自らを盲信させていたのでしょう。
自然科学の発達によって社会が物質的に豊かになると、この集団の価値観の盲信を疑う心から民主主義が誕生したように思います。民主主義では、変わらない価値観をベースにして個人の特性に応じて利己的でない自分の価値観を自らが設定し、自分の価値観の実現のために楽しみながら行動し、望外の結果として「ありがとう」と誰かに認められることに喜びを感じることができます。
社会の進歩と退行
社会の進歩は、変わらない価値観をベースにして自分の価値観を自らが設定し、その実現のために行動をできる人の数がより多くなることではないでしょうか。
社会の退行は、自分の価値観を自ら考えて設定することを放棄し、社会の価値観に迎合させる人の数が増加することのように思います。
進歩する社会の各人の価値観の共通項である社会の価値観が利己的な支配者層によって歪められないためにも、各人は自分の価値観をしっかり確立し大切にしなければならないと思います。
集団の支配者層の価値観は、その集団の少なくとも過半数の人の役にたつことを実行することにありますが、利己的な支配者層の価値観は、変わらない価値観に反して、自分と利益を共有する集団のごく一部のみに役立つように行動することにあると思います。
現代社会の退行は阻止しなければならない
社会に不安や不満が満ちている状態では人々の「心」は退行し、独立性を失って社会に依存する傾向が強まると言われています。人々の「心」が退行すると社会も退行します。
人類は、狩猟、農耕、工業、高度情報化の各社会を生き続け、平和と戦争を繰り返してきました。高度情報化社会が進行する現代は、各国において社会に不安や不満が充満し、人々が自己中心的になっているような気がします。人々の「心」の退行を防ぐためには、不安や不満の要因を解消することが必要であると思います。
現代社会に充満している不安や不満の要因として、以下のようなものがあります。
・地球温暖化
・核戦争の可能性
・格差社会の拡大
・米国の相対的国力の低下に伴う覇権主義の台頭
・高度情報化による人の権利、能力侵害
・グローバリゼーションのマイナス面
・人文科学、自然科学の発達に対応できていない宗教の無力化
・民主主義を誤解した利己的な個人主義
・人の生き方についての幼少時からの教育不足
人類が社会の退行を続けて核戦争や地球温暖化などで自ら滅亡することは、創造主の価値観に反することであり、大多数の人が望まず、絶対に起こしてはなりません。人類の存在は、誕生があったことから無限ではないでしょうが、終焉は創造主の意思に従いたいものです。
各人が利己的な「心」を抑え、自分の価値観を自らの意思で設定し実行することによって、現代社会の価値観を、武力ではなく知力によって、世界中の人々が「心」を躍動させて生きる喜びを謳歌できる社会の実現に向けることができると思います。
さらに、自己中心的な指導者の出現を阻止し、社会の価値観が創造主の価値観に反したものになることを防ぐことができます。
現代社会の不安や不満の要因の多くは、2千5百年前においても論語などで行われていた「心」の教育がなおざりにされていることから生じている気がします。「人は何のためにどのように生きるのか」などの「心」の教育を社会全体で行うことの必要性を痛感します。